メニュー 閉じる
© 2025 天道虫-生き物って本当に神秘的.
Powered by WordPress.
Theme by Anders Norén.
新緑のような鮮やかな緑の羽、黒い目を囲むドーナツ型の白い…
頭頂から首にかけて真っ黒ですが、目の下から頬にかけて真っ…
河原や田んぼ、草地でよく見かけるカワラヒワ。羽の一部の黄…
前日、てんとう虫の卵が孵化した幼虫を見て、我慢できずに卵…
ゴールデンウィーク後半初日の5月3日、3度目の現場に行く…
てんとう虫の卵発見から2日後の2018年4月30日、興奮…
長年探し求めていた卵を、ついに発見しました!! それも複…
2017年4月16日。万博記念公園の桜の木にいたメジロで…
2017年4月2日、大阪府吹田市の万博記念公園のベンチに…
2017年4月2日、万博記念公園にて。 最初は何の鳥か分…
平成29年3月19日。 雄のジョウビタキがいたところから…
平成29年3月19日。 夏にジャコウアゲハが舞う辺りで、…
平成29年3月19日。 前日にジョギングしていた時、所々…
ここ一ヶ月ほど見かけなかったジャコウアゲハですが、201…
2016年7月2日。土曜日の昼前。リビングのソファーに寝…
初めてアカホシテントウと出会った翌日(平成28年5月29…
平成28年(2016年)5月28日の夕方、茨木市安威川沿…
平成28年(2016年)6月11日、平城宮跡の小さな水路…
2016年6月11日(土)午後。奈良県平城宮跡にて。 こ…
平成28年(2016年)6月11日、平城宮跡にて。 この…